物知り辞典/***銭湯編***


あなたは142575人目のお客様です  本日は10 昨日は1人です



現在の登録ログの総数は23件です

ランダム 全登録順 新着順 人気順

表示中のカテゴリー:0.銭湯用語(一般的) (現在登録サイト 23件)
類番 0 用語 隠す、隠さない派? 解説 龍宮
109票 録番 0-2
貴方は隠す派なのでしょうか?それとも隠さない派なのでしょうか?
 古来は隠すのが作法であり、現在のようにテレビで温泉を放映されている時代とは全く違いますから(笑)

その昔は、女性は浴衣(ゆかた)を着衣し、男性は湯褌(ゆふんどし)を着衣して入浴していたらしいですよ!
 そもそも、銭湯初心者の方は、銭湯に行きにくい理由の一つとして、この辺がネックに成っているのでは
ないでしょうか?
そこで私が隠す派の銭湯初心者の方の為にその隠し方をお披露目致します。

 ●女性の場合、タオルは折らずに長手方向に垂らし、短手部分の上部をつかみ、胸から下半身を隠します。
 ●男性の場合、タオルを半分に折り、この山折り部分をつまみ下半身を隠します。 

脱衣室から浴室に入るとき、湯船から湯船に移動するとき、湯船からカランの前に行くとき等々、
移動時はこうして隠しましょう。
 でもお若い女性も後に結婚され、赤ちゃんが出来ますと、段々に隠さない派になって行かれるそうですよ。

余談ですが、常連さんも脱衣室とかでうろうろされる場合は、バスタオルを腰に巻くか、パンツくらいはいて
是非、隠す派になってうろうろして下さいね!